電子工作・プログラミングノウハウを分かりやすく解説!見逃し厳禁!せでぃあのYouTube

プロフィール

目次

自己紹介

サイト運営者のせでぃあ(@cediablog)と申します。

1978年生まれのサラリーマンです。
2度の転職を経て、現在はプライム上場企業の生産技術エンジニアとして勤務しています。
電気設計に加えて機械設計に携わることで二刀流エンジニアに。

当ブログをはじめたきっかけ

会社の仕事が手すきになることが増え、残業はほぼ0に。副業を意識するようになりました。

そこでアフィリエイトブログの本に出会い、誰かの役に立つ記事を書くことで感謝される世界があることを知りました。

年をとったせいか「誰かの役に立ちたい」「感謝されることがしたい」という思いが強くなりました。

そしてこの気持ちが後押しとなって、ブログという世界に飛び込んでみることにしました。

経歴

学生時代
これといった成果もなく、大学卒業

もともと電子工作やロボットに興味があったので工学部に進むも、「電気工学科」に入学。
やりたいことは「機械工学科」にあると気づくも、時すでに遅し。発電所や電気製図を学びながら無事卒業(一応留年なし)
結果として、後に電気回路設計者への道に進むきっかけとなる。

社会人時代(1社目)
社会人という厳しさに耐えきれず、1年もたず退職

大学の教授の紹介でとある工場に就職。現場研修ということで現場で2交代勤務を始める。
残業、休出が多かったが残業代は適切に支払われるためなんとか頑張る日々。
とある日、早番で出勤すると客先に納入した製品に不良が発生し不良選別するため徹夜勤務を命じられる。
翌日なんとか徹夜の業務が終わると上司がひとこと「もう帰っていいぞ」。退職を決意する。

社会人時代(2社目)
派遣という立場ではあったが、電気設計の世界に飛び込む

大学の紹介をもらい、大手電機メーカーのエンジニア会社に派遣社員として勤務開始。
制御盤のハード電気回路設計、ラダープログラム、C言語による制御設計を学ぶ。
派遣社員として自分の価値を高めたいと強く思い、独学で電験三種の受験勉強を始める。
4回の受験を経て、電験三種に合格自分のスキルに自信が持てたことから正社員として勤務するため転職を決意。

社会人時代(3社目)
一派遣社員から上場企業の正社員へ、でも何かが足りない。

工場内で稼働する生産設備の電気設計者として入社。これまで培った技能を発揮する。
設計のルールや制御方法がPLCに変更になったが、基礎知識があるためすぐに適応できた。
生産工程改善等、設計以外の業務もやらなければならない部署に異動し、自己の無能感に悩まされることに。
子供の夏休みの工作で電気設計スキルを活かし子供と一緒に工作を行う。
2016年からダイエット目的でランニングを始め、2018年に初フルマラソン出場でサブ4達成
だれかの役に立ちたい感情が強くなり献血に通うようになる。2021年に献血70回達成で赤十字社から表彰される
2022年10月に献血100回達成!献血活動継続中。
ブログの世界でこれまで培った知識で誰かの困りごとを解決したいと思うようになり、チャレンジ開始。今に至る。

筆者が所有する第三種電気主任技術者免状
筆者が所有する第三種電気主任技術者免状
筆者が子供と一緒に作ったじゃんけん工作(ハード回路のみで構成)
筆者が子供と一緒に作ったじゃんけん工作(ハード回路のみで構成)
筆者が子供と一緒に作った信号機工作(Arduinoプログラミング回路を使用)
筆者が子供と一緒に作った信号機工作(Arduinoプログラミング回路を使用)

今後の目標

とにかくブログを通じて読者さんの悩みを解決し、役にたつこと。
そのためには日々学ぶことを忘れず、それを続けることをモットーに頑張ります!

せでぃあ

どうぞよろしくお願いします!

目次