こんにちは、せでぃあ(@cediablog)です。

物販アフィリエイトをやりたいけど、ASPやリンク管理ツールはどれを選んだらいいのかな?
このような悩みにお答えします。
ブログ初心者にとって収益化方法といえば「Googleアドセンス」か「Amazon・楽天・Yahoo!の物販」が挙げられます。
ところがアフィリエイト選択肢がいくつもあるため、どうすれば一番高い成果報酬を得られるのか悩みますよね?
たとえば、アマゾンのアフィリエイト方法は以下の4通りです。
- Amazonアソシエイト
- A8.net
- もしもアフィリエイト
- バリューコマース
ご安心ください、もう迷わせません!
本記事では物販アフィリエイトにおすすめの運用方法をご紹介します。
- 物販アフィリエイトの仕組み
- 提携先に応じた一番報酬額を高く受け取れるASP
- クリック率が高くなる、アフィリエイトリンク管理ツール
- リンカー、カエレバからの乗り換え方法
- 本家Amazonアソシエイト合格前に商品検索するワザ



ぜひ、最後までごらんください
物販アフィリエイトとASP
物販アフィリエイトとは
物販アフィリエイトとは自身のブログやSNSで商品を紹介し、商品が売れたら収益の一部を受け取るビジネスのことです。
例えば『Amazonアソシエイト』がそれに該当します。
Amazon、楽天、Yahooはすでに会員登録証済のユーザーが多く、数回のクリックだけで手軽に物品購入できる環境です。
つまり買ってもらいやすい=収益を得られやすいということです。



物販アフィリエイトは初心者の私に向いてるかも!
アフィリエイトの方法
ショッピングサイトと直接提携する
Amazon、楽天市場と直接アフィリエイト提携することで、紹介販売収益を得ることができます。
ASP経由で提携する
ASPとは「アプリケーションサービスプロバイダ」の略で、さまざまな企業の広告案件を取り扱っています。
広告主とブログ運営者などの紹介者をつなぐ役割をしています。
結論(おすすめASPとリンク貼りツール)
物販アフィリエイトのおすすめ運用法


結論から言います。初心者へのおすすめは以下の組み合わせです。
おすすめ理由は「運用が簡単で」「報酬割合が高く」「審査の難易度が低い」からです。
- Amazon:もしもアフィリエイト
- 楽天市場:もしもアフィリエイト
- Yahooショッピング:バリューコマース
今回紹介するASPは無料で会員登録ができます。
報酬の振込先にしたい金融機関の通帳を手元に置いて、登録を進めてください。
もしもアフィリエイト


もしもアフィリエイトは、株式会社もしもが運営するASPです。
アフィリエイト初心者のための教育コンテンツに力を入れており、初心者へのサポートが手厚いです。
【公式】もしもアフィリエイトもしもアフリエイトの登録方法と使い方はこちらの記事にて詳しく説明しています。
バリューコマース


『バリューコマース』は、1999年に日本初のASPとしてスタートしています。
85万以上のサイトが登録している実績をもつ、ショッピング系広告を幅広く取り扱っているASPです。
バリューコマースの登録方法と使い方はこちらの記事にて詳しく説明しています。
ポチップとポチップアシスト
Pochipp(ポチップ)+Pochipp Assist


紹介したい商品を表示+リンク先を表示できる、アフィリエイトリンク作成ツールです。
この記事の後半で詳しく説明しています。
ポチップとポチップアシストの説明記事へのショートカットはこちら。
なぜASP経由がおすすめなのか
- 審査が通りやすい
- 最適なASPを選べば、報酬料率が本家と同じ
- YahooはASP経由しか選択肢がない
審査が通りやすい
審査の通り安さで特に本家とASPで差が大きいのはAmazonです。
- Amazon:180日以内に3回の販売実績をあげること
- もしもアフィリエイト経由:10記事以上の投稿で申請可能
ブログを開設して間もない初心者にとって、まだほとんどPVもないなかで販売実績が条件になるのはハードルが高いです。
初心者ブロガーにとってAmazonアフィリエイトは、10記事以上の投稿実績で応募できるASP経由一択と考えます。



私も10記事投稿で提携審査に応募し、審査通過にしました
最適なASPを選べば、報酬料率が本家と同じ
後述しますが、もしもアフィリエイトの場合はAmazon、楽天共に本家と報酬料率が同じです。
YahooはASP経由しか選択肢がない
Yahooは本家のアフィリエイトプログラムが存在せず、ASP経由のみとなります。
ASPごとに報酬額に差がある


同じ物販アフィリエイト案件であっても、提携ASPによって報酬率が異なります。
どうせなら一番高い報酬率のASP経由で、アフィリエイトしたいですよね?
それではどのASP経由がおすすめなのか?
これから説明していきます。
Amazon
取り扱い商品例 | Amazon | もしも | A8 | バリュー |
---|---|---|---|---|
Amazonビデオ | 10% | 9% | 7.7% | 6.82% |
kindle本 | 8% | 7.2% | 6.1% | 6.82% |
Amazonパントリー | 8% | 7.2% | 6.1% | 6.82% |
食品&飲料 | 8% | 7.2% | 6.1% | 6.82% |
お酒 | 8% | 7.2% | 6.1% | 6.82% |
Amazonギフト券 | 4% | 3.6% | 0% | 0% |
- もしもアフィリエイトの報酬料率は本家に近い
- A8.netやバリューコマースは報酬料率が低い
これまではもしもアフィリエイト経由でのAmazonの成果報酬額が本家と同率でしたが、2023年2月1日より本家よりも報酬率が減額されてしまいました
それでも他のASPと比較してもまだまだ報酬率は高いので、もしもアフィリエイト経由でのAmazon提携はおすすめです!
【公式】もしもアフィリエイト楽天市場
取り扱い商品例 | 楽天 | もしも | A8 | バリュー |
---|---|---|---|---|
ジュエリー・アクセサリー、食品、インナー・ソフトドリンク、日本酒・焼酎、靴、ファッション、スイーツ・お菓子、ビール | 4% | 4% | 2.9% | 2.91% |
美容・コスメ・香水、ペット・ペットグッズ、医薬品・コンタクト・介護、ダイエット・健康 | 4% | 4% | 2.9% | 2.91% |
スポーツ・アウトドア、花・ガーデン・DIY、キッズ・ベビー・マタニティ、カタログギフト・チケット | 4% | 4% | 2.9% | 2.91 |
キッチン用品・食器・調理器具、日用品雑貨・文房具・手 芸、本・雑誌・コミック、インテリア・寝具・収納、ホビー | 3% | 3% | 2.2% | 2.18 |
車用品・バイク用品、腕時計、TV・オーディオ・カメラ、パソコン、スマートフォン、家電、CD・DVD、 デジタルコンテンツ、テレビゲーム、その他 | 2% | 2% | 1.4% | 1.45% |
- もしもアフィリエイトの報酬料率は本家と同じ
- A8.netやバリューコマースは報酬料率が低い
Yahooショッピング(PayPayモール)
取り扱い商品 | Yahoo | もしも | A8 | バリュー |
---|---|---|---|---|
全報酬対象商品 | 取扱なし | 0.77% | 取扱なし | 税抜き0.93%以上 |
- もしもアフィリエイトの報酬料率は0.77%固定に対して、バリューコマースは0.93%以上(商品により変動)



バリューコマースの方が20%以上利益率が高いね
アフィリエイトリンクの貼り方
アフィリエイトリンクとは
上記がポチップで作成したアフィリエイトリンクになります。
Yahooショッピングの部分は選択したお店に応じて、PayPayモールに自動で切り替わります。
アフィリエイトリンクとは、紹介者がASPから報酬を得るために自分の記事内に設置するリンクのことです。
リンク内容には紹介者を特定する、特別なパラメータが含まれています。
アフィリエイトリンクの作成方法
- Rinker
- カエレバ
- かんたんリンク
- Pochipp(ポチップ)
上記のどれを使っても、アフィリエイトリンクを作成することができます。
その中でもイチオシなのが初心者にも使いやすく、カスタマイズ性にも優れた「Pochipp(ポチップ)」です。
アフィリエイトリンク作成プラグインPochipp(ポチップ)
Pochipp(ポチップ)とは


Pochipp(ポチップ)とは無料で提供されているWordPressプラグインです。
Amazon、楽天、Yahooで商品を検索できるアフィリエイトリンクを作成することができます。
プラグインのインストール方法


Pochippプラグインをインストールし、有効化することで使用可能になります。
追加プラグインPochipp Assistについて
Amazon検索にはPochipp Assistが必要
Amazon商品の検索を行うには、Amazonアソシエイト合格者のみ可能な「AmazonのPA-API連携」が必要です。
もしもアフィリエイト経由でAmazonとアフィリエイト提携した場合は、Amazon商品の検索ができません。
追加プラグイン「Pochipp Assist」をインストールすることで、Amazonアソシエイトに合格していなくてもAmazon検索が可能になります。
WordPressのプラグイン検索ではみつかりません。
PochippAssist公式HPからダウンロードしてください。
PochippAssist(ポチップアシスト)には「無償版」「有償版」があり、1日のAmazon検索回数が異なります。
- 無償版(月額0円):5回まで/日
- 有償版(月額150円):50回まで/日
※検索に失敗した場合はカウントされません。
1日に5回以上検索する方は、有償版を検討してみてください。
Pochippの使い方


ポチップはブロックエディターに最適化されており、とても使いやすいです。
一度広告リストに登録すると、次からはポチップブロックから読み出しするだけで何度も使えます。
リンクボックスのデザイン変更が可能


アフィリエイトリンクは見た目が大事!
ポチップは見た目にもこだわるあなたの期待に応えた、カスタマイズ性に優れた仕様になっています。



無料プラグインだけど機能は盛りだくさんだね
セール情報をアピールできる


楽天の場合は0と5のつく日、Yahooの場合は5のつく日に行われる定例のセールについて点滅アピールすることができます。


WordPressのポチップ設定画面にて、定期的なセール情報の設定と点滅させるかどうかの設定が可能です。
有償版Pochipp Proでは、楽天スーパーセールのような不定期のセール情報の自動取得が可能です。
Rinker、カエレバから乗り換え可能
Rinker、カエレバからポチップへの乗り換えプラグインが提供されています。
注意事項
- Amazonアソシエイトに合格済みの人は、必ずPA-APIを利用してください。
Amazonアソシエイトの参加に承認された場合、必ずAmazon PA-APIを使って商品検索を行ってください。Amazonアソシエイトの利用規約に反するおそれがあります。
「Pochipp-Assist | ポチップ」HPより引用
Pochipp Pro(ポチッププロ)
Pochipp Pro(ポチッププロ)とは
有料の追加プラグインで、さらなる収益向上を目指す人に向けた追加機能プラグインになります。
集客しやすくする自動セール情報取得機能やクリック率計測機能が備わっており、より戦略的な運営を可能とするツールになっています。
>>Pochipp Pro公式ページ追加機能
- クリック率計測機能
- セール複数設定機能
- 商品画像カスタム機能
- セール自動取得機能
- お知らせバー表示機能
不定期のセール情報を自動で取得し、リンク表示にて点滅アピールしてくれる機能は非常に心強い機能です。
価格について
サブスクリプション形式販売となっています。
550円/月 または 5000円/年(税込)で、年間契約の方がお得です。
まとめ
- Amazon:もしもアフィリエイト
- 楽天市場:もしもアフィリエイト
- Yahooショッピング:バリューコマース
Pochipp(ポチップ)+Pochipp Assist
ポチップは初心者にも使いやすい無償プラグインです。
とても便利で使いやすいので、是非ダウンロードして使用してみてください。
さらにセール情報の取得して自動でアピールしてくれる便利な機能で、収益力の強化を狙うためにポチッププロの導入を検討してみてはいかがでしょうか?
初心者におすすめのASPはこちら↓↓
コメント