こんにちは、せでぃあ(@cediablog)です。

KindleUnlimitedのメリット・デメリットが知りたいです
このような悩みを解決します。
Amazonの電子書籍読み放題サブスクサービス「KindleUnlimited」
このサービスを利用してみたいけど、メリット・デメリットを知っておきたい方はぜひこの記事を読んで欲しい記事です。
会員登録方法と使い方、解約方法、解約忘れ対策についても記載していますので、ぜひご覧ください!



初回申し込みの方は30日無料体験から始められます!
- Kindle Unlimitedの登録方法と使い方
- Kindle Unlimitedのメリット・デメリット
- Kindleアプリのインストール方法
- Kindle Unlimitedの解約方法
Kindle Unlimitedとは


Kindle Unlimitedは、Amazonが提供するサブスクリプション制の電子書籍読み放題サービスです。
Amazon会員であれば誰でも月額980円(税込)で利用でき、30日間の無料お試し期間もあります。
お試し期間中に解約手続きしても、無料期間が満了するまでサービスを利用することができます。



この記事内で解約方法も説明しているので、ご安心ください
下記の端末から、Kindleのブラウザやアプリを使って本が読めます。
- スマートフォン(iPhone、Android)
- タブレット(iPad、Androidタブレット、kindle端末、Fireタブレットなど)
- パソコン(Mac、Windows)
Kindle Umlimitedのメリット5選


Kindle Unlimitedのおすすめポイントを5つ紹介します!
- 膨大な書籍が読み放題
- 複数のデバイスで利用可能
- 比較的低価格で利用できる
- 電子書籍のダウンロードが可能
- 無料お試し期間がある
膨大な書籍が読み放題
Kindle Unlimitedでは、約200万冊以上の書籍が読み放題となります。
読書好きな人にとっては非常に魅力的なサービスです。
複数のデバイスで利用可能
Kindle Unlimitedを契約すると、PCやスマートフォン、タブレットなど、複数のデバイスで利用することができます。
自宅ではPC、出先ではスマホで読書のように、読みやすいデバイスを使って読みたい本を読むことができます。
比較的低価格で利用できる
Kindle Unlimitedの月額料金は、980円(税込)と比較的低価格です。
読書好きな人にとっては、書籍を購入するよりもお得に読書を楽しめるためコスパが高いと言えます。



毎月1冊新規で本を購入することを考えたら、とってもお得ですよね!
電子書籍のダウンロードが可能
Kindle Unlimitedで読んだ書籍は、ダウンロードして端末に保存することができます。
そのため、インターネットに接続できない場所でも読書を楽しむことができます。
無料お試し期間がある
Kindle Unlimitedには無料トライアルがあり、30日間は無料で利用することができます。
この期間でいろいろな本を読んでみて、電子書籍が自分に合うかどうかを確認することができます。



登録後すぐに解約しても、無料期間が短くなることはありません
Kindle Umlimitedのデメリット3選


Kindle Unlimitedのちょっと残念なポイントを3つ紹介します!
- ダウンロードしてストックできるのは20冊まで
- 新刊のラインナップはほぼ期待できない
- 解約したら読めなくなる
ダウンロードしてストックできるのは20冊まで
ダウンロードしてストックしておける冊数は最大20冊です。
新たに読みたい本をダウンロードするには手元の本を先に返却して、ストック枠を作る必要があります。
オフライン環境で読書を楽しみたい方は、厳選した20冊をダウンロードおいてください。
新刊のラインナップはほぼ期待できない
さすがに新刊がいきなり0円で読み放題というパターンは、ほぼありません。
自分が読みたい書籍が登録されていない場合は実書籍を購入するか、Kindle電子本を購入する必要があります。
Kindle Unlimitedとは関係ありませんが、Kindle電子書籍のほうが少しお値打ちな価格で購入できることが多いです。
解約したら読めなくなる
Kindle Unlimitedは月々980円の費用を支払って約200万冊が読み放題というサブスクサービスですが、ダウンロードしてストック下からと言って自分の所有物になるわけではありません。
サービスを利用している間は読み放題ですが、解約して契約期間が満了すると読めなくなります。
電子書籍を自分のものにしたい場合は、別途購入する必要があります。
登録方法と支払方法について
- Kindle Unlimited会員登録ページにアクセス
- amazonアカウントでログイン
- ログイン後の画面にて、プランを選択
- 支払い方法を選択して登録完了
①Kindle Unlimited会員登録ページにアクセスします。
②amazonアカウントでログインします。




amazonアカウントを持っていない方は、新規に作成してからログインしてください。
amazonのログイン状態を維持している方は、ログイン後の画面が表示されますので③のステップへ進んでください
③ログイン後の画面にて、プランを選択します。


kindle unlimitedニュースレターの登録をしたい方は、✔を入れてください。
これまでKindle Unlimitedに加入したことがない方は、無料体験が選択できます
④支払い方法を選択して登録完了です。
- クレジットカード、デビットカード
- Paidy翌月払い
- 携帯決済
- Amazonギフト券残高


事前にAmazonアカウントで支払い方法を設定している場合は、③実施後そのまま登録完了になります



無料期間中だけ利用したい方は、期間中に解約手続きを行ってください
使い方(本を探す・読む・返却する)
ここからは、本を探すところから返却するまでの手順を画像付きで解説します。
Kindle Unlimitedの無料対象かどうかの見分け方も説明します。
本を探す・読む
読みたい本を探して、ブラウザ上で読む手順を説明します。
①読みたい本を検索します。


②読みたい本をクリックして無料購読画面に移動します。


③「読み放題で読む」をクリックして本をストックします。


④ストックした本はブラウザ上で読むことができます。


ストックできる冊数は最大20冊です。
新たに読みたい本をダウンロードするには手元の本を返却してください。
本を返却する
ストックした本を返却する手順を説明します。
①アカウント&リスト内のお客様のKindleUnlmitedをクリックします。


②利用を終了をクリックします。


③本が返却され利用が完了します。


Kindleアプリ
スマホ向けKindleアプリ
PC向けKindleアプリ
PC向けKindleアプリのインストール方法と本の読み方
①PC向けKindleアプリの購入画面に移動します。(無料です)
②PCのOSを選択し、カートに入れます。


③レジに進をクリックして購入画面に移動します。


④コンテンツにアクセスをクリックします。


⑤商品を表示をクリックします。


⑥ダウンロードをクリックします。


⑦アプリをインストールします。


⑧amazonアカウントでログインします。


⑨ストックした本をダブルクリックすると読むことができます。


アプリを再度開くときは、デスクトップ上のKindleアプリのショートカットから開くことができます
解約方法と解約忘れ対策
ここからはKindle Unlimitedの会員解約方法と、解約忘れ対策について解説します。
解約手続き方法
ここでは、PCのブラウザ上で解約するときの手順を説明します。
①アカウント&リスト内のメンバーシップおよび購読をクリックします


②Kindle Unlimitedの設定をクリックします。


③Kindle Unlimited会員登録をキャンセルをクリックします。


④メンバーシップを終了するとクリックします。


⑤解約画面が確認できたらキャンセル手続き完了です。


解約忘れ対策はかんたん!
Kindle Unlimitedは自動更新のサブスクサービスのため、解約手続きをしなければ毎月料金が発生します。
「解約しようと思っていたのにうっかり翌月更新されてしまった」とならないための、対策案を紹介します。
今月解約したいと思ったときに、すぐ解約手続きを行う!
以上のように、思い立ったときにすぐ解約手続きをしてしまえばよいです。
その理由は以下の通りです。
- 解約手続きをしても、利用期間満了までサービス利用が可能
- 利用期間が満了するまでは、解約手続きをキャンセルして利用継続に戻すことも可能
キャンセルしても、所定の契約期間途中で解約とはならず最終日までサービスの利用が可能です。
また、やっぱり継続したい!となっても解約手続きをキャンセルしてサービスを継続利用することもできます。
無料体験期間だけで、解約しようと考えている方は会員登録直後に解約手続きを行うことをおすすめします。
Kindle Unlimited利用時の注意事項
Kindle Unlimited利用時の注意事項について、説明します。
- 自動更新の設定に注意
- ネットワーク環境に注意
- 無料で読める書籍のラインナップに注意
自動更新の設定に注意
Kindle Unlimitedの契約期間は自動更新されるシステムのため、契約期間が終了した場合に自動的に更新されてしまいます。
解約を考えている方は、契約期間が終了する前に解約処理するようにしましょう。



解約処理した日が解約日にならず、本来の解約日まで利用できます
ネットワーク環境に注意
Kindle Unlimitedは、一度書籍データをダウンロードしておくことでオフライン環境でも読書を楽しむことができます。
しかしながら、書籍のダウンロードはインターネットに接続していないとできません。
通信環境の不良な場所や海外旅行などで利用する場合は、事前に書籍データをダウンロードしておくことをおすすめします。
無料で読める書籍のラインナップに注意
いくら無料お試し期間があるとはいえ、登録してみたものの読みたい本が読み放題対象でなかったら、がっかりしてしまいます。
Kindle Unlimited読み放題対象書籍かどうかは、会員登録前に確認しておくようにしましょう。


気になる口コミは?
Kindle Unlimitedに関するSNSでの口コミを探してみました!



無料で読めるので、面白いのか?不安な本にもチャレンジできますね!
こんなにたくさんの学べる本が読み放題です!
ぜひ無料体験して、あなたのためになる本を探してみてください!
まとめ
- Kindle Unlimitedは月額制の電子書籍読み放題サービス
- 一度に20冊までストックできる
- 解約手続きをしても無料期間満了までサービス利用が可能
まず無料体験をしてみて、継続してサービスを使うかどうか検討してみてはいかがでしょうか?
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
Kindle Unlimited会員なら無料で読めます!
コメント