電子工作・プログラミングノウハウを分かりやすく解説!見逃し厳禁!せでぃあのYouTube

大卒派遣はもったいない?負け組にならないための対策方法はこれです

大卒派遣はもったいない?負け組にならないための対策方法はこれです
  • URLをコピーしました!

この記事内には、プロモーションが含まれます。

品切れになる前に!防災用品を備えよう!

防災用品の準備はできていますか?

こんにちは、せでぃあ(@cediablog)です。

かな

大卒なのに派遣社員なのは、もったいないですか?

このような悩みにお応えします。

この記事にたどり着いたあなたは、大卒なのに派遣社員いう立場になる(なっている)ことに不安を感じているのではありませんか?

はじめに言わせてください。

「大卒なのに派遣社員はもったいない」という学歴基準での考え方は無意味です。

派遣社員という立場に何を求めるか?次第であなたにとってプラスなのかマイナスなのか変わってきます。

派遣社員は、雇われた企業内で働く正社員(プロパー社員)と異なる特徴を持っており、これを理解しないまま派遣社員という道を選択することで、大きな後悔をするリスクがあります。

私は大学(電気工学科)を卒業後、工場に勤務しましたが夜勤で体調を崩したこともあり1年足らずで退職。

その後、大学に就職相談して第二新卒者という扱いで派遣会社に正社員として入社しました。

そして大手エンジニアリング会社に派遣社員として5年間、産業機器の電気回路・ソフトウェア制御設計業務に従事してきました。

私は派遣社員という立場にみじめな思いを強いられ、悔しさをバネにして独学で国家資格である電験三種を取得。

プライム企業の正社員へと転職しました。

このような経験から、派遣社員という立場が自分に合っているかどうか?を理解することがとても重要だと確信しています。

本記事では、私が派遣社員を経験して分かった派遣社員の立場ではもったいない人と負け組にならないための対策方法を説明します。

せでぃあ

安易な気持ちで派遣社員を選択、継続しないことをおすすめします

この記事を書いた人
せでぃあ

✅大手エンジニアリング会社に、派遣社員として5年間勤務

✅電験三種合格を機に転職を決意

✅転職エージェントを活用し、プライム企業に転職成功

✅転職後の異動経験を経て、多様なスキルを身に着ける

この記事を読んでわかること
  • 「大卒派遣がもったいない」の考えが無意味な理由
  • 派遣社員のままでいることがもったいないない人の特徴
  • 派遣社員からプロパー正社員になる方法
目次

派遣社員とは

派遣社員とは、派遣元会社と雇用契約を結び、別の会社に労働者として派遣される社員のことです。

私は、派遣元会社では正社員という扱いで就職しました。

新入社員研修が終わるとエンジニア会社に派遣され、転職するまでの5年間派遣先での勤務が続きました。

毎日派遣先に出勤し、派遣労働者として働く。これが派遣社員です。

かな

勤務場所が派遣先企業になるだけですよね?

派遣社員は勤務場所が派遣先になること以外に、派遣先の正社員との扱いの違いや、派遣切りのリスクなどクリティカルなデメリットが多く潜んでいるのが実態なのです。

せでぃあ

派遣社員というものを理解しておかないと、後悔することになりますよ

派遣社員のメリット・デメリットについて、詳しく説明しています。

「大卒派遣がもったいない」の考えが無意味な理由

無駄

記事冒頭でも言いましたが、学歴基準でもったいないかどうか判断することは無意味です。

かな

派遣社員じゃなければもっと給料がもらえていたのに…

あなたは、大卒なのに昇進・昇給の伸びしろが少ない派遣社員になるなんてもったいない、と思っていませんか?

確かに仕組み上、長期で見ると派遣社員の給料は上がりにくいです。

ですが、大卒という立場であれば、自然と高卒社員と比べて昇進・昇給するという考え方をしてはいけません。

年功序列の時代は、既に終わっています。

年功序列の時代も終わり、今や実力社会です。

会社に入社してから、どれだけスキルアップして、どんな成果を出したのか?

これが昇進・昇給に関わるとても重要な要素なのです。

自分がスキルアップして成果を上げていくにあたり、派遣社員という立場が足かせになってしまうようなら、もったいないという判断をすべきと思います。

せでぃあ

派遣社員がもったいない高卒の方も存在します

就活生の方は、後悔しないためにも派遣社員という立場にについてよく考えてみてください。

派遣社員がもったいない人とは

まず派遣社員という立場に何を求めるか?によって、派遣が向いている人と向かない人に分けられます。

あなたがどちら側なのかチェックしてみましょう。

派遣社員に向いている人とは

笑顔で仕事をする女性

まずはじめに、派遣社員に向いている人の見極め方法を紹介します。

派遣社員に向いている人の見極め方法
  • パートやアルバイトより稼げれば良い
  • 昇進やマネジメントに興味がない
  • ある程度稼いだら辞めようと思っている

派遣社員の特徴である「派遣という立場以上になれない」「派遣先で昇進していけない」「派遣切りにあるリスクがある」という部分を逆手に取った考え方を持っている人が、派遣に向いている人と言えます。

派遣に向いている人とは、派遣という立場に対して割り切った考え方を持つ人とも言えます。

いつでも派遣切りされるリスクにある一方で、自分が辞めたいときに気を遣わずに辞めてしまえばいいという考え方です。

せでぃあ

ずっとプレーヤーとして働きたい人も向いているかもしれません

派遣社員に向かない人とは

困った表情の女性

次に、派遣社員に向かない人の見極め方法を紹介します。

派遣社員に向いている人の見極め方法
  • 出世したい人
  • たくさん給料が欲しい人
  • 人と比べるクセのある人

派遣社員は、派遣先企業で仕事をします。

派遣先の正社員(プロパー正社員)との、待遇差や年収差(給料・ボーナス)は知りたくなくても情報としては入ってきてしまいます。

同じ仕事をしているのに、なんでアイツのほうが年収が多いんだろう。

自分の方が仕事ができるのに、、、

こういった気持ちになることがあります。

これが実力のある派遣社員が抱えるつらい気持ちであり、派遣社員が向いていないことを示すサインだと思ってください。

せでぃあ

努力しないプロパー正社員を見ると、悔しさがこみあげてきました

派遣に向いている人、向かない人の特徴を詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。

派遣社員に向かない人が負け組になる理由

落ち込む社会人男性

派遣に向かない人が、派遣社員を続けていると、辛くてみじめな末路が待っています。

派遣社員の辛くてみじめな末路

格差社会の被害者になる
使い捨て労働者になる
派遣元・派遣先のお荷物社員になる

詳しく説明していきます。

格差社会の被害者になる

20代のときは、そこまでプロパー社員との年収格差を感じません。

派遣社員の賃金カーブは頭打ち傾向になってくるため、年を取るにつれて昇給額の差が増します。

40代になると、プロパー社員との年収格差がはっきりとわかります。

転職のリミット目安は35歳と言われています。

40代でプロパー社員との年収格差に気づいたとき、時すでに遅しなのです。

派遣というシステムが生み出す、低所得者への末路に気づかなければ取り返しのつかない後悔が待っています

大手企業に派遣されて、そこで正社員として勤務しているような偽りの優越感に浸ってはならないのです。

せでぃあ

これは派遣社員という仕組みが生み出している問題なのです

使い捨て労働者になる

派遣先から見た派遣社員の役割は、仕事量増減の調整役です。

派遣先企業内での職場のたらい回しなら良いですが、派遣先企業が転々とすることも十分あり得ます。

派遣社員は、派遣元・派遣先どちらから見ても、利益を出すための手段でしかないのです。

派遣社員であろうがなかろうが、人間としての価値が尊重されるべきです。

せでぃあ

派遣社員は、「誰からも大切にされていない」と強く感じました

派遣元・派遣先のお荷物社員になる

派遣社員から抜け出せないまま続けていると、派遣先・派遣元どちらから見てもお荷物となります。

お荷物社員と言われてしまう要素を説明します。

派遣元からみたお荷物ポイント

・基本給が上がりきって、コスパが悪い

派遣先から見たお荷物ポイント

・派遣レートのわりに、パフォーマンスが落ちてきている
・年上なので使いにくい

派遣先に貢献すべく、一生懸命仕事をしてきた成れの果てがお荷物なんてひどいと思いませんか?

せでぃあ

派遣社員に向かない人にとっては、デメリットが多すぎると思います

派遣に向かない人が派遣を続けると、みじめな末路が待っています【体験談】

派遣社員からプロパー正社員になる方法

派遣社員に向いていない人は、プロパー社員として働ける企業に転職(就職)することをおすすめします。

プロパー社員に就職・転職する方法を紹介します。

プロパー社員に転職する方法
  • 派遣業でない求人に応募する
  • 派遣先の正社員として雇ってもらう
  • 別企業に転職する

詳しく説明していきます。

派遣業でない求人に応募する

派遣に向かない人であったら、どんなに派遣先企業が魅力的であっても派遣社員になってはいけません。

はじめは、一流企業のオフィスで有名なプロジェクトに関わることができて楽しいかもしれません。

ですが、いつか自分が派遣社員という正社員とは違う立場であることに気づく時が来ます。

派遣社員ではなく、プロパー正社員として仕事ができる求人を探してください。

せでぃあ

大事なところでの妥協は禁物です

新卒就活生の方には、こちらの記事もおすすめです。

派遣先の正社員として雇ってもらう

今現在、派遣社員として働いている方は、派遣先に正社員雇用制度があるか確認してみてください。

これまで培ったスキルがそのまま活かせて正社員という立場になれると、転職特有のストレス要因である「人間関係の再構築」に苦労しないメリットがあります。

私が派遣社員のころには、派遣先の正社員になれる仕組みができるウワサがあったものの、結局その仕組みはできませんでした。

今現在、派遣社員から正社員になれる仕組みがなければ、仕組みができるのを待つのはリスクが高いためおすすめできません。

せでぃあ

仕組みが出来るのを待つのは、リスクがあると思います

別企業に転職する

私が選択したのは、「別企業への転職」でした。

ここからは私が実際に行った、転職活動内容を紹介します。

スカウト型転職サービスを活用する

まずはスカウト型転職サービス「リクナビネクスト」に登録しました。

このサービスは自分のキャリアや希望職種を登録しておくことで、企業からオファーメールが来るというものです。

自分から特に動きをかけなくても、自分が気になる企業からのオファーが来るのを待っていれば良いので活動が楽な反面、なかなか企業との面談に進むきっかけが掴めないデメリットもあります。

せでぃあ

まずは自分の市場価値を把握するために登録してみてもいいですね!

転職エージェントを活用する

私はリクルートエージェントに登録して、ここを通じて現在勤めているプライム企業に転職しました。

キャリアアドバイザーと面談して、希望に合った求人案件を紹介してもらえます。

せでぃあ

働きながら転職活動するなら、転職エージェントはおすすめですよ!

おすすめ転職エージェント5選

私が転職活動時に登録していた転職エージェントを含む、おすすめ5選を紹介します。

せでぃあ

クリックすると、詳細説明箇所にジャンプします。

リクルートエージェント

リクルートエージェント
公式HPより引用

これぞ王道!私が派遣社員からプライム企業の正社員へと転職した際に、お世話になった転職エージェントです。

求人数、運用実績共にトップクラスで、転職エージェント選びに迷ったら、ココに登録することをおすすめします。

業界最大級の非公開求人数

転職活動を進めるにあたり、より多くの企業から自分に合った転職先を選びたいものです。

リクルートエージェントでは一般公開している求人の他、20万件以上の非公開求人を取り揃えています。

充実した転職サポート

キャリアアドバイザーによる職務経歴書・履歴書の添削や志望企業への推薦など、様々な転職サポートを受けられます。
また、リクルートエージェント主催の「面接力向上セミナー」にも無料で参加が可能です。

各業界・業種に精通したキャリアアドバイザーが、 希望やスキルに沿った求人を厳選して紹介してくれます。

\ 転職成功実績No.1の転職エージェント /

アルバトロス転職

アルバトロス転職

アルバトロス転職は『自分らしく働ける会社へ』をモットーに求職者の方々のサポートを行う無料サービスです。

職業紹介、キャリアカウンセリング、書類作成・面接サポート、企業推薦・日程調整など経験豊富なキャリアアドバイザーが対応してくれます。

優良企業を絞り込んで提案してくれる

他のサービスと差別化した特徴として、同会社が運営している『退職代行モームリ』の利用企業データを活用して、紹介する企業を優良企業のみに絞り込んでいる点が挙げられます。

退職代行が使われる=会社風土が良くない企業を排除してくれるのは、安心材料と言えます。

嬉しい全国・全職種対応を含む8つのポイント

  • 全国・全職種紹介可能
  • 非公開求人を含む常時1万件以上の求人を保有
  • 退職代行を利用された企業は紹介しない
  • 年中無休・完全無料
  • LINEのみでも完結可
  • LINE・電話・メール・オンライン・事務所来店など柔軟に対応可
  • 書類作成・面接サポート
  • 経験豊富なキャリアアドバイザーが在籍

退職代行データを基に選りすぐりの優良企業を全国から探してもらえるのは、ありがたいですよね!

\ 退職代行実績から優良企業を厳選! /

doda

doda
公式HPより引用

業界最大級の求人数

業界最大級である約18万件の求人からあなたに合った企業紹介を受けることができます。

取り扱い求人案件数が多いことで、新しい企業や業務内容との出会いが生まれる可能性があります。

毎週更新される求人特集や月曜・木曜日に更新される新着求人から、あなたに合った求人の検索と応募が可能です。

専任キャリアアドバイザーがサポート

キャリアカウンセリングを経て、求人紹介、履歴書・職務経歴書の書き方、面接のアドバイスを行い、転職先決定まであなたをトータルにサポートしてくれます。

電話やメール以外にも、LINEでアドバイザーとやり取りすることも可能です。

あなたの優れた特性を推薦状や推薦時のメールにまとめ、履歴書、職務経歴書に添えて企業に応募してくれます。

\ 頑張るあなたを猛アピール! /

パソナキャリア

パソナキャリア
公式HPより引用

ハイクラス転職に強い

課長クラスから部長、上級管理職クラスの転職に強いです。

30代、40代のハイクラス転職(年収800万円以上)に強いことが特徴です。

年収800万以上の取扱い求人数は「約31,000件(非公開求人含む/2022年6月時点)」と多くのハイクラス求人案件を取り扱っています。

転職エージェント総合1位

オリコン顧客満足度調査、転職エージェント総合1位(4年連続/2019年〜2022年)の実績を持ちます。

\ ハイクラス転職エージェントなら /

UZUZ既卒

UZUZ既卒
公式HPより引用

UZUZ既卒は、主に10代〜20代のフリーター、既卒者向けの完全無料就職サポートサービスです。

UZUZ既卒のサポート対象者

・第二新卒
・既卒
・就職浪人
・大学中退
・フリーター
・ニート

20代の就職を徹底サポート

キャリアカウンセラーの9割が元既卒・第二新卒です。

同じ経験をしてきているからこそ、あなたの気持ちを理解し、就職活動をするためのノウハウを伝えてくれます。

個別サポートとスクール形式を選択でき、内定獲得まで徹底サポートしてくれます。

UZUZのセールスポイント

・既卒・第二新卒・フリーターの内定率86%以上
・入社後の定着率93%以上
・選考企業毎にカスタマイズされた面接対策を無制限に実施

ブラック企業を徹底排除!

UZUZは独自の基準でブラック企業を徹底排除しているため、安心して企業選びができます。

10,000名以上の第二新卒の方との面談を通じて作り上げた、独自のブラック企業データベースを保有しています。

あなたが選考を受けている企業に関しても、ブラック企業査定を行えます。

20代という若さは最強の武器です。

いまこそ自分の納得できる道へと進んでいきましょう!

\ ここに登録できるのは20代の特権! /

かな

自分に合った転職エージェントを選択することが大切ですね!

新卒就活生におすすめな、就活サポートサービスを紹介しています。

大卒で派遣社員はもったいないと言えるのか?(まとめ)

この記事の内容をまとめると
  • 派遣がもったいない理由に大卒かどうかは関係ない
  • 派遣に向かない人が派遣社員を続けるともったいない事になる
  • 正社員に転職してもストレスとは上手に付き合う必要がある
かな

私は派遣社員に向いていないので、正社員を目指します!

私は大きなリスクを想定することなく、派遣社員という立場に進んでしまいました。

その結果、派遣先のプロパー正社員との立場の違いを感じたり、見下されて悔しい思いをしたりしました。

その気持ちを反骨精神やハングリー精神に変えて、電験三種の取得や、プライム企業への転職成功につなげることができました。

もしあなたが派遣社員に向かない人であることに気づけたなら、行動を起こすチャンスです。

「大卒だから派遣社員がもったいない」という考え方が無意味であることに気づいたと思います。

あなたの人生は、あなたによって切り開かれるのです。

せでぃあ

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

仕事を続けながらこっそり転職活動したいなら、絶対読んで欲しい記事です!

まずは気軽に転職活動を始めてみたいという方は、スカウト型転職サービスがおすすめです。

20代のあなたに派遣はもったいない?と気になるあなたに読んで欲しい記事です。

就活生の方には、こちらの記事がおすすめです。

\ プライベートブランド商品が充実! /

応援ありがとうございます(^^)/

大卒派遣はもったいない?負け組にならないための対策方法はこれです

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次