
サイト運営者のせでぃあ(@cediablog)と申します。
働き方改革が進む昨今、アフィリエイトブログによる副業を検討してる人は少なくないと思います。
ブログ開設後1か月半で初収益を得た私が、まず初収益を得るためのノウハウをお伝えします。
- アフィリエイトブログをはじめてみたい
- Googleアドセンスによる収益化がしたい
- Amazon・楽天などの物販アフィリエイトによる収益化がしたい
- WordPressテーマSWELLの便利機能・収益化強化機能を知りたい


せでぃあはこんな人物です
誰かの役に立ちたいという思いと、副業にチャレンジしてみたいという思いが重なりアフィリエイトブログの世界に踏み出しました。
2022/5/1:コノハウイングでサーバー契約しWordPress開設
2022/5/1:WordPress有料テーマ「SWELL」購入
2022/5/6:電験三種に関する記事を初投稿
2022/5/22:Googleアドセンス一発合格
2022/6/16:もしもアフィリエイトにて初収益
total収益5桁達成
アフィリエイトブログで収益を得る方法
STEP1:アフィリエイトブログを知る
その名の通り「収益を得るためのブログ」のことです。
- 投資金額が少ない
- ストック型の収益方法を得られる
- 自分の知識が広がる
- ブログ開設直後はネット検索からの流入が難しい
- 大きな収益を得るには時間がかかる
まずはアフィリエイトブログの世界を理解して、気持ちの準備を整えましょう。
STEP2:運営に必要な知識や考え方を身に着ける
私のおすすめは以下の2点です。
- 初心者向けの解説本を読んで基礎知識を得る
- TwitterなどのSNSを開設する
サーバー契約からWordPressの始め方など、これからブログを始めるために必要なノウハウを知ることができるヒトデさんの著書「ゆる副業のはじめかた アフィリエイトブログ」を読むことをおすすめします。
ブログ開設当初は、Google検索で上位表示されることが難しいためほとんど自サイトへの流入はありません。
せっかく時間をかけて書いた記事も読んでもらえなければ、モチベーションも下がってしまいます。
まずはTwitterなどのSNSを開設し、そこで記事を紹介することでブログを読んでもらえる可能性を生みだすことができます。
またブログ仲間もでき、励ましあうことでモチベーションが下がりそうなときに支えてもらうことができます。
STEP3:サーバー契約し、WordPressブログを開設する
私はコノハウイングでサーバー契約しています。
- 月額1000円程度でブログ運営ができる
- WordPressクイックスタート機能があり、簡単にブログ開設ができる
- ドメインが2つまで無料
STEP4:Webライティングを勉強する
読者の悩みを解決するサイトにしていくには、Webライティング技術が必要です。
Webライティング技術を磨くために、マクリンさん、サンツォさんの著書「書く副業で安定的に マクサン式webライティング」を読んで知識を深めることをおすすめします。
STEP5:Googleアドセンス審査にチャレンジする
Googleアドセンスとは自分のブログ記事に貼り付けた広告をクリックしてもらうことで収益を得る仕組みです。
Googleアドセンス広告をブログ記事に貼り付けるには、Googleの審査に合格する必要があります。
合格基準について明確にされておらず、多くのブロガーを悩ませています。
私がGoogleアドセンスに一発合格したときに意識したルールを、以下の記事にて紹介しています。
STEP6:物販アフィリエイトにチャレンジする
Googleアドセンスと同様に人気の収益化方法がAmazon・楽天・Yahooショッピングの「物販アフィリエイト」です。
これらの物販は、すでに多くの読者が会員登録を済ませており気軽にポチることができるため、収益を得やすいと言われています。
実際私も初収益はAmazonでの物販アフィリエイトでした。
物販アフィリエイトのおすすめASPとリンクの貼り方については、以下の記事にて詳しく説明しています。
STEP7:収益力強化のためのノウハウを身に着ける
いくらアドセンス広告や、アフィリエイトリンクを貼りつけても自身のブログに読者が訪れなければチャンスはありません。
- どうやってPV数を増やすか
- どうやって紹介商品を購入してもらうか
きぐちさんの著書「ブログで5億円稼いだ方法」を読んで、ノウハウを身に着けることをおすすめします。
STEP8:被リンクを獲得する
被リンクとは外部サイトに自分の書いた記事へのリンクを設置してもらうことです。
被リンクを獲得することでGoogleからの評価にも良い影響を及ぼすと言われています。
被リンクの獲得方法としておすすめしたいのが「にほんブログ村」です。
にほんブログ村の始め方・使い方については、以下の記事にて詳しく説明しています。
人気ブログランキングの登録方法と使い方についてはこちら!
検索順位の確認に役立つツールの紹介はこちら
STEP9:WordPress有料テーマ「SWELL」を使って効率よく稼ごう
WordPress有料テーマ「SWELL」は価格17,600円の買い切りタイプのテーマです。
SWELLを購入することで以下の期待ができます。
①ブログ記事作成時間が短くなる。
SWELLはブロックエディターに最適化されたテーマです。
ブロック配置⇒文字入力の繰り返しで、どんどん記事作成がすすみます。
②収益力を強化することができる。
SWELLには収益力をアップさせるための専用ブロックが存在します。
読者さんが思わずクリックしたくなるような演出や表示をさせることができます。


コメント